コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

フォレストらぼ

  • ホーム
  • 事業内容
  • 会社案内
  • 空撮プラン・料金
  • お問い合せ
  • お知らせ

赤外線カメラ

  1. HOME
  2. 赤外線カメラ
2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 らぼ お知らせ

サーマルカメラによるニホンジカの空撮調査を実施しました。

  玉原高原では、ニホンジカによるミズバショウを始めとする各種植物への食害が増加しています。しかしながら頭数や活動場所など、具体的な生態状況についてはなかなか把握できていないのが現状です。そこで、玉原東急リゾー […]

2020年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月14日 らぼ お知らせ

赤外線カメラ搭載ドローンによる水鳥調査がバードリサーチニュースに掲載されました。

赤外線カメラ搭載ドローンによるガンカモ類の夜間空撮

2020年1月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月25日 らぼ お知らせ

ドローンによる水鳥調査の実験検証を行いました。

群馬県の多々良沼でドローンによる水鳥調査の検証実験をバードリサーチなどと共同で実施しました。

2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2019年9月25日 らぼ お知らせ

赤外線カメラ搭載ドローンによるニホンジカの画像データを収集します。

赤城山でニホンジカのサーマル画像を撮影しています。画像からニホンジカの自動抽出やカウントが行うことができるソフトの開発に活用する予定です。

最近の投稿

SEMICON Japan 2022「ミニマルファブ」ブースに説明員として常駐しました

2022年12月21日
「樹木の冬姿~冬芽・葉痕」観察会

憩の森・森林観察会で「樹木の冬姿~冬芽・葉痕」で講師を担当しました。

2022年12月10日
FIJオンラインセミナー

森林インストラクター会オンラインセミナーで玉原高原のお話をさせて頂きました。

2022年8月19日
多々良沼

ドローンによる植生調査を多々良沼で実施しました。

2022年8月7日
ものづくり.com【リモートセンシング】記事

ものづくり.com【リモートセンシング技術の進歩、そしてドローンへ】という記事を掲載しました。

2022年7月18日
ものづくり.com【センシングとは】記事

「ものづくり.com」で【センシングとは】というテーマで記事を掲載しました。

2022年5月25日
沼田市公式YouTube_玉原高原

当社で制作した「玉原高原 -四季-」の映像が沼田市公式YouTubeで公開されました。

2022年5月15日
森林観察会

森林観察会「樹木の冬姿~冬芽・葉痕」で講師を担当しました。

2021年12月18日
ドローンソリューション

東京技術会のYouTube動画で当社のドローンソリューションが紹介されました。

2021年11月24日
東京技術士会_会員技術士紹介

一般社団法人東京技術士会のHPからリンクされました。

2021年11月24日

カテゴリー

  • お知らせ

アーカイブ化

  • 2022年12月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月

Copyright © フォレストらぼ All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 事業内容
  • 会社案内
  • 空撮プラン・料金
  • お問い合せ
  • お知らせ