2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月17日 らぼ お知らせ 日本技術士会登録グループの情報化研究会にて「ドローンによる森林・湖沼の撮影と環境調査への活用」というテーマで講演しました。
2022年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月18日 らぼ お知らせ ものづくり.com【リモートセンシング技術の進歩、そしてドローンへ】という記事を掲載しました。 ものづくりに関するセミナーや課題解決策を提供する「ものづくり.com」Webサイトにて、代表の名前で【リモートセンシング技術の進歩、そしてドローンへ】というテーマで記事を掲載しました。 無料会員に登録すればどなたでも全て […]
2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2021年5月5日 らぼ お知らせ 一般社団法人東京技術士会の会報第四号に「ドローンによるリモートセンシング」というテーマで技術解説記事が掲載されました。 一般社団法人東京技術士会の会報第四号に「ドローン(UAV)によるリモートセンシング」というテーマで技術解説記事を執筆しました。 記事では下記についてできるだけ誰にでもわかるように解説しています。 ・リモートセンシングとは […]
2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 らぼ お知らせ 棚田の稲刈りの様子を空撮しました。 群馬県川場村の冨士山集落にある棚田の稲刈りの様子をドローンで空撮しました。 黄金色の稲穂の美しさと、稲刈りをする収穫の喜びが伝わってくるようです!
2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年8月10日 らぼ お知らせ 空撮による多々良沼の植生調査を実施しました。 群馬県の多々良沼では、もともと自生していなかったハスが持ち込まれ、年々繁殖域が増えて水質の悪化等様々な影響が出えいます。地元で長年調査活動を実施している団体の依頼により、沼内のハスの繁殖域をドローンにより空撮しました。定 […]
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 らぼ お知らせ 棚田の田植えの様子をドローンで撮影しました。 水が張られた山間の棚田ではゲンゴロウやアマガエルが泳ぎ、その上ではトンボの姿が見られます。どこか懐かしさを覚え田植えの様子をドローンで空撮し映像編集しました。 https://youtu.be/VeKCvFEzsGw
2020年3月12日 / 最終更新日時 : 2020年3月12日 らぼ お知らせ 土石流のあった山腹をドローンで空撮しました。 クライアントからの依頼で土石流のあった道の復旧工事前の山腹をドローンで空撮。高低差が大きい場所は気を使いますが、動画&静止画の撮影無事終了しました。
2020年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月14日 らぼ お知らせ 赤外線カメラ搭載ドローンによる水鳥調査がバードリサーチニュースに掲載されました。 赤外線カメラ搭載ドローンによるガンカモ類の夜間空撮