★中小企業の技術課題を解決します

様々な製品開発・設計に携わった経験から、下記のような技術的課題に対して具体的な解決策を提供して参りました。
また、製品の具体設計についても受託していますのでご相談ください。
※保有資格:技術士(機械・総合技術監理部門)、QMS審査員補
新製品開発支援

製品開発におけるアイデアの実現性、構造の妥当性、材料選択、製造方法、試作に関する課題解決を支援します。
これまで、特許アイデアの商品化支援等数多くの支援を行なっています。
新製品開発支援

製造工程の課題解決・生産性改善支援

生産性が上がらない、同じトラブルを繰り返す、設備が老朽化しているなどの問題に直面していませんか。御社の現場を拝見し、じっくりお話を伺った上で、御社に即した最適な課題解決方法をご提案します。新たな設備やITシステムの導入が必要な場合は、補助金の活用も含めて、実際に課題が解決するまで伴走致します。
これまで、十社以上の中小企業に対する課題解決をご支援させて頂いています。
製造工程の課題解決・生産性改善支援

知財戦略に関するコンサルティング
・特許の抽出と出願/審査請求の有効性判定
・特許のライセンス交渉
・職務発明規定の作成
各種補助金申請支援

ものづくり補助金を始め各種補助金の申請支援を行なっています。財務上の事業計画はもちろんですが、導入設備/製品の仕様や優位性・生産性を、技術的な側面から確実に把握して実現可能な計画立案を策定できるのが強みです。
これまで、支援した中小企業の採択率は8割を超えています。

品質マネジメントシステム(QMS)導入に関するコンサルティング

以前勤務していた企業で自社の品質マネジメントシステムを構築した経験と、QMS審査員補の知識を活かして、御社の実態に合ったマネジメントシステム構築のお手伝いを行います。
マネジメントシステムの構築を通して、現場の状況を的確に把握し、課題の見える化と改善状況の見える化を実現します。

品質マネジメントシステム(QMS)導入に関するコンサルティング

◆支援実績 例

  • 内装建材メーカーの情報デジタル化と自動検査システム導入による生産工程効率化改善支援
  • AIによる計測システム開発ベンチャーに対する新製品開発支援及び機器筐体設計・試作
  • エレベーターメーカーの品質マネジメントシステム構築及びISO9001認証取得支援
  • 測量・設備点検企業の新規ドローン導入に関する助成金申請支援
  • 金属パイプ加工メーカー、建材加工メーカーの自動化設備導入に関する助成金申請支援
  • 太陽光発電システム導入保守会社の新規設備導入に関する助成金申請支援
  • 設計開発請負企業の特許要素抽出及び取得に関する支援

技術的な課題について

中小企業が直面する技術的課題は多岐にわたり、これらを解決することは企業の持続的成長と競争力向上に不可欠です。本記事では、中小企業が抱える技術課題の解決策について、信頼性の高い情報に基づき解説します。

技術課題の特定

中小企業は限られたリソースの中で、技術課題を正確に特定する必要があります。これには、業界のトレンド分析、顧客のニーズ調査、自社製品やサービスのパフォーマンス評価などが含まれます。特定された課題を明確にすることが、適切な解決策を見つける第一歩です。

知識とスキルの獲得

技術課題に取り組むためには、適切な知識とスキルが必要です。中小企業は、外部の専門機関やコンサルタント、大学などの研究機関との連携を図り、必要な専門知識を補充することができます。

テクノロジーの活用

デジタル化や自動化技術の進展は、中小企業にとっても利用しない手はない機会を提供しています。例えば、クラウドサービスの利用による業務効率化、IoTを活用した機器のリモートモニタリング、AIを用いたデータ分析などが挙げられます。これらのテクノロジーを活用することで、効率的に課題解決に取り組むことができます。

ファイナンスの確保

技術開発や新しいシステムの導入には資金が必要です。中小企業は、政府の補助金や助成金を活用したり、ベンチャーキャピタルからの投資を受けたりすることで、必要なファイナンスを確保することが可能です。資金調達の選択肢は様々あり、それぞれの企業に適した方法を選ぶことが重要です。

協業とパートナーシップ

他の中小企業や異業種の企業との協業も、技術課題を解決するうえで有効な手段です。協業を通じて、相手の持つ技術や知識、市場へのアクセスを共有することができます。また、供給チェーン内でのパートナーシップを強化することで、技術的な問題を共同で解決し、全体としての競争力を高めることができます。

結論

中小企業の技術課題を解決するには、課題の特定から始め、必要な知識とスキルの獲得、最新テクノロジーの活用、資金確保、そして協業といったステップが必要です。これらのステップを踏むことで、中小企業は自身の課題を克服し、持続可能な成長を達成することができるでしょう。

会社名 合同会社フォレストらぼ
代 表 二川 真士
所在地 〒371-0116

群馬県前橋市富士見町原之郷1483−8
法人番号 6070003003095
事業内容
  • 無人航空機(ドローン)による空撮及び環境調査
  • ネイチャーガイド及び自然観察の企画・運営
  • 技術、知財、品質マネジメントシステムに関するコンサルティング
  • 設計受託
代表略歴
  • 設計会社にて、製品設計開発、新事業開拓・立上げ、知財戦略の策定、特許ライセンス交渉、品質マネジメントシステム構築を担当。
  • 平行して、ブナの森『玉原高原』を中心に、群馬県内の森林で自然観察会の企画・運営、及び自らネイチャーガイドを実施。
  • 2016年より開始されたドローン操縦士認定を一早く取得し、ドローンを活用した空撮・簡易測量・森林や野生動物の調査を実施。すでに200時間以上のフライト経験を有する。
  • 日本感性工学会 評議員/一般社団法人群馬県技術士会 副会長/一般社団法人東京技術士会 理事
主な資格

受賞履歴
  • ドローン操縦士/安全運航管理士/インストラクター
  • 森林インストラクター/NACS-J自然観察指導員
  • 技術士(機械/総合技術監理部門)
  • GOOD DESIGN AWARD 2014にて『未来づくりデザイン賞』特別賞を受賞
TEL 080-9523-3007
メール info☆forestlab.jp

※メールの際は”☆”を”@”に変更してお送りください
URL https://forestlab.jp/